京都きものパスポート2011~2012
~9月30日(日) ※一部、期間限定の施設あり

きもので京を歩けば、うれしいサービスが。
京の街へ、きものを着て出掛けたくなる「京都きものパスポート」を発行中。きもの姿で呈示すると、美術館などで特典が受けられる。パスポートは
市内に複数ある設置場所で手に入るほか、郵送やHPのプリントアウトでも対応。きものレンタル・着付けサービスも、ぜひ活用して。
- 期間
- :~9月30日(日) ※一部、期間終了の施設あり
- 配布場所
- :京都総合観光案内所(京都駅ビル2階)、メルパルク・京都駅ビル きものステーション(地下鉄「京都駅」5番出口すぐ)ほか、詳しくはHPで確認を
- 電話
- :075-256-6830 (事務局:ウーム総合企画事務所)
- 営業時間
- :10:00~18:00 (電話での問い合わせ)
- 定休日
- :土曜、日曜、祝日(電話での問い合わせ)
- 料金
- :きものレンタル・着付けサービス1名3,000円
(メルパルク・京都駅ビル きものステーション ※問い合わせは、電話075-342-4111まで) - 問い合わせ
(日本語以外) - :英語 / 中文(繁体) / 中文(簡体)
※Jcraftsからの回答時間 平日の月~金曜 10:00~17:00(日本標準時間)
※土、日、日本の祝日及びJcrafts休業日着のメールの回答は翌営業日以降。
また、お問い合わせの内容によっては回答が遅れる場合があります。 - web site:
- http://www.kimono-passport.jp/