没後70年 竹内栖鳳展
開催中~9月2日(日)

竹内栖鳳「蹴合」
初期〜晩年の作が一堂に。栖鳳の偉業を辿る。
京都画壇で活躍した画家を紹介するシリーズ第4弾は、上村松園の師であり、近代日本画壇の先駆者、竹内栖鳳。昭和12年、横山大観と共に第一回
文化勲章を受章した栖鳳の初期から晩年までの作品約20点を展覧し、近代日本画壇に残した足跡を振り返る。一部展示替えあり。
松伯美術館
- 期間
- :開催中~9月2日(日)
- 会場
- :奈良市登美ヶ丘2-1-4
- 電話
- :0742-41-6666
- 開館時間
- :10:00〜17:00(入館〜16:00)
- 休館日
- :月曜(祝日の場合はその翌日)
- 料金
- :大人800円、小中学生400円
- 問い合わせ
(日本語以外) - :英語 / 中文(繁体) / 中文(簡体)
※Jcraftsからの回答時間 平日の月~金曜 10:00~17:00(日本標準時間)
※土、日、日本の祝日及びJcrafts休業日着のメールの回答は翌営業日以降。
また、お問い合わせの内容によっては回答が遅れる場合があります。 - web site:
- http://www.kintetsu.jp/shohaku/index.html