華やぎの装い
開催中~10月1日(月)

日本女性の黒髪を装う、麗しの髪飾り。
江戸時代より漆器を扱う老舗『象彦』。今回は数ある所蔵品のなかから、江戸時代の髪飾りと化粧道具をテーマに展示。吉祥文様といった意匠を
巧みな蒔絵の技法で表現した櫛やかんざしなどの髪飾り、贅を尽くした化粧道具も素晴らしく、当時の女性の高い美意識を伺い知ることができる。
象彦漆美術館
- 期間
- :【前期】開催中~8月14日(火)
【後期】8月16日(木)~10月1日(月) ※一部、展示替えあり - 住所
- :京都市左京区岡崎最勝寺町10 象彦本店2F
- 電話
- :075-752-7790(美術館専用ダイヤル)
- 開館時間
- :10:00~17:00
- 休館日
- :水曜(祝日の場合は翌日)
- 料金
- :一般300円、団体(5名以上)200円、中学生以下無料
- 問い合わせ
(日本語以外) - :英語 / 中文(繁体) / 中文(簡体)
※Jcraftsからの回答時間 平日の月~金曜 10:00~17:00(日本標準時間)
※土、日、日本の祝日及びJcrafts休業日着のメールの回答は翌営業日以降。
また、お問い合わせの内容によっては回答が遅れる場合があります。 - web site:
- Japanese / English