|
自然の英知、風景、文化、「おかげ」を感じる手拭「おかげ手ぬぐい」。 昔ながらの「伊勢木綿」を国の伝統工芸品の「伊勢型紙」で日本独自の染色工法の「注染染め(本染め)」にて一つひとつ謹製された手染めの手ぬぐいです。 洗うほどに肌触りはよくなり、使うほどに風合いが増します。 ◇七五三飾り◇ 万葉集には、「標縄(しめなは)」、古事記の中には、「尻久米縄(しりくめなわ)」という言葉が見られます。 一般的に「注連飾り」と呼ばれることが多く、一定の間隔で、藁を「三・五・七本」と垂らすため「七五三飾り」とも表記されます。 伊勢路の家々では、1年を通して玄関口に七五三飾り(しめかざり)を付け悪疫退散、厄除開運、家内安全の守護札として、また縁起物として飾られます。 所以は、数千年前の車のない時代、お嫁探しの旅で疲れ果て、伊勢にたどり着いた「すさのおの尊」を温かくもてなした「そみんしょうらい」。 尊はめでたくお嫁さんを見つけて帰り、数年後に再度伊勢へ帰ってきて名を名のり、あの時のお礼にと茅輪を家にかけて厄災を退け、この男に子孫末代まで幸福を与えます。 そんな伝説がある「蘇民将来子孫家門」の七五三飾り、今も伊勢路の家々では、一年を通して玄関口に悪疫退散、厄除開運、家内安全の守護札として、また縁起物として飾られ、「蘇民の杜」、「晴明の森」と呼ばれる二見町の松下社では、「すさのおの尊」、「そみんしょうらい」をまつり、今も年末になるとシメ飾りが頒布されています。
|
●素材/原材料: 綿100% ●サイズ(cm): 長さ89.5 x 巾35 ●重量 (商品のみ): 33g ●重量 (梱包資材含む): 40g ●産地: 三重県 ●ブランド名: 常若屋 [取扱注意点] ・端は切りっぱなしのため、お使い初めはほつれがありますが、自然に落ち着きます。 ・タンブラー乾燥はお避け下さい。 [その他] 在庫が無い場合は、ご注文をいただいてからの生産となります。商品によってお届けが遅くなる場合があります。納期については、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
|
|
仕立て上がりサイズ ( 多少誤差があります。ご了承ください。)
|
伊勢木綿 おかげ手ぬぐい 七五三飾り/栗皮茶
|
|
|
|
|
|
|
伊勢木綿 おかげ手ぬぐい 七五三飾り/牡丹
|
JP¥ 1,500
|
US$ 11.97
|
|
|
|
|
|
|
伊勢木綿 ノートパッド チェック(茶/紺)
|
JP¥ 11,000
|
US$ 87.76
|
|
|
|
|
|
|
伊勢型紙 伝統小紋 たて型トートバッグ 小紋 松柄(白/黒(M))
|
JP¥ 18,800
|
US$ 149.99
|
|
|
|
|
|
|
伊勢木綿 ハンカチーフ みもすも川歌
|
JP¥ 760
|
US$ 6.06
|
|
|
|
|
|
|
伊勢木綿 おかげ手ぬぐい 七福神/真朱
|
JP¥ 1,500
|
US$ 11.97
|
|
|
|
|
|