コロンとした形が愛らしい
モダンな「がま口ポーチ」
京都の伝統織物「丹後ちりめん」を現代風にアレンジした蛤型のポーチ。収納力も抜群で、アクセサリーなどの小物入れにぴったり。
- 丹後ちりめん がま口ポーチ 左:なでしこ(P)、右:椿(P)
- JP¥ 1,300(各)

お箸の贈り物で
感謝の気持ちを伝えてギフトボックスと、「ありがとう」メッセージ付きの「めでた箸」。女性らしさ、ひかえめな優しさ…そんな花言葉を持つ椿がポイントに。めでた箸 ありがとう 飛び椿
左:21cm(紫檀)、右:23cm(黒檀)
ギフトボックス+箸二膳セットJP¥ 5,000紫陽花の柄が涼しげな
夏の必須アイテム夏の暑さを凌ぐ必需品「うちわ」。あじさいが切り絵で描かれており、実用的にはもちろん、インテリアとして飾っても美しく映える。都うちわ あじさい(紫)JP¥ 1,850天然原料由来のお香で
和みの空間を演出天然の生薬とハーブ、炭、蜂蜜などで丁寧に作られた天然原料100%の漢方香。「癒」「鼻」「眠」「痩」「浄」の5種は、パッケージも色とりどり。漢健香プチスティック5種セットJP¥ 2,150さりげない存在感で
大切な人をおもてなし美濃焼のかわいい香皿と香立てのセット。コーン、スティック、うず巻タイプのお香が使用可能で、どんなインテリアにもマッチする優れもの。美濃焼香皿JP¥ 1,850
雅やかな気品が漂う
朱と黒の夫婦椀
漆器で有名な越前の汁椀は化粧箱に入っており、贈り物に最適。積み重ねやすく、手にちょうど収まりやすいサイズなので日常使いに。
- 越前漆器 夫婦汁椀 羽反型(溜内朱・総朱セット)
- JP¥ 2,500

手作りの温もりを感じる
ほんのり紅色の名品ろくろで作られた、山口・萩焼の湯呑みは、ほのかな紅色が食卓に彩りを添える。大小ペアで、夫婦へのプレゼントにも。萩焼 春光組湯呑
JP¥ 4,950京友禅の鮮やかな箱は
文房具や小物入れにも大きいサイズの丈夫なお裁縫箱は、色とりどりに描かれた花が華やか。
※生地の取り方により、柄の出方が写真と異なる場合がございます。お裁縫箱 [雅] 黄友禅 (特大)JP¥ 4,650貝で千鳥が象られた
品格あるお箸貝で千鳥模様を象った繊細さに心を奪われる、黒檀のお箸。光の射し方により、貝の色の見え方が変わる様子も見事。塗り箸 貝象嵌 野分千鳥 [23cm]JP¥ 3,450
